「模試受けるのダルい」そんなあなたへの模試活用法

f:id:mathstudydayo:20210319170304j:image

「模試の偏差値が低すぎて

結果を振り返りたくない」

 

「模試のたびに周りとの差を

感じて悔しくて辛い」

 

「模試を受ける意味が

分からないから

勉強頑張れない」

 

このように模試に対して

悩みを抱えている高校生は

たくさんいると思います。

 

ということで今回は、

正しい模試の活用方法と

振り返り方について

伝えていこうと思います。

 

『目次』

 

 

模試は分析材料

模試は分析に使ってください。

 

なぜかというと、

模試は自分の点数が

分かるだけでなく、

 

全国や校内での自分の位置や

得意分野、苦手分野を

把握することが出来るからです。

 

それをしっかりと把握することで

模試以降の勉強の進め方が

大きく変わってきます。

 

僕ももともと数学の偏差値が

40くらいだったんですが、

模試を正しく活用し始めてからは

最終的に偏差値が72まで上がりました。

 

それくらい分析は

大切になってきます。

 

分析方法

模試を分析するときには、

出来ているところと

出来ていないところを

把握してください。

 

例えば、確率はできているけど

二次関数は全然ダメだったとか。

 

そしてそのときに、

その分野ごとの平均点も

見ておきましょう。

 

二次関数は自分の結果では

出来ていない方の分野だったかも

しれんが、全国平均よりは

上の可能性もあります。

 

自分のレベルが

どこに属しているのかを

しっかり把握しましょう。

 

これを細かく行っていくことで、

自分がこれから何をしていけば

いいのかが分かるようになります。

 

特に記述模試は大切

特に記述の模試は

しっかりと分析をしてほしいです。

 

どういうとこでミスをしやすいのか。

どこで減点されているのか。

なぜ最後まで解答が書けなかったのか。

 

このように自分の数学力を

細かく知ることができます。

 

直近の模試で振り返り

あなたが1番最近受けた模試で

軽く分析をしてみましょう。

 

そこから気づくいことは

たくさんあるはずです。

 

============================

初めまして!

オンライン数学家庭教師を

している「きゃまクマ」です。

 

【活動内容】

・インスタグラム運用

・ブログ執筆

・公式LINEサポート

・特待生限定特別プログラム

(ココで言う特待生はやる気や覚悟)

 

公式LINEでは、

・無料テキスト配布

・偏差値40から72まで

 上がった勉強法伝授

・計画の正しい立て方をレクチャー

 (計画表の添削も行っています)

・時間の使い方レクチャー

・モチベ管理

・向き合い方を伝授

・特待生限定特別プログラム運営

 

など、このような活動を

おなっています。

f:id:mathstudydayo:20210319170323j:image