数学苦手な人がやりがちな絶対にNGな勉強法

  一つずつ完璧にしないで!

   まずは基礎で一周

 

こんにちは!

きゃまクマです

 

普段、一つずつの分野を

完璧にしようとしていませんか?

 

例えば、

二次関数を基礎から応用まで

完璧にできるようにしてから

確率の勉強に移る

 

そして、確率が完璧になったら

三角関数に移る

 

これ絶対にやめてください!

 

なぜダメなのか

数学は他の教科と違って、

一つの問題に対して

いろんな分野の考え方が関わってきます

 

特に、国公立の二次試験や

難関私立になるとそのような問題は

頻繁に出てきます

 

例えば、模試を想像してみてください

 

その模試で、確率と数列の両方の

考え方が必要な問題が出てきたとします

(この組み合わせは頻出です)

 

このときに、確率は完璧でも

数列が全く分かっていなかったら

その問題は全く解けません 

 

しかし、このときに

確率と数列が完璧とまではいかないけど

ある程度は解けるくらいの力があれば

平均点くらいは取れます

 

どうすればいいの?

分野毎に分けるのではなく、

レベル毎で分けてください

 

今あなたは一つずつの分野を

完璧にしようとしていますよね

 

そうではなく、

まずは基礎だけでいいので

全部の範囲を一周してください

 

それで、基礎が固まってきたら

次に典型問題くらいのレベルで

一周していきましょう

 

そして、そのレベルも

解けるようになったら

最後に応用レベルで一周して

いってください

 

このように、分野ではなく

レベルで区別して勉強していきましょう

 

テストに向けて

テストで高得点を取るために

今日からまずは基礎だけで

テスト範囲を一周してみてください

 

でもいきなり勉強を

頑張るのも結構ハードですよね

 

そういうときは、

まずはしっかりと目標を決めて

みてください!

 

そうすれば、

頑張りやすくなります

 

あなたの目標はなんですか?